お問い合わせへジャンプ!
広告掲載のご案内へジャンプ!
購読のご案内へジャンプ!
トップページへジャンプ! 今週の津南新聞へジャンプ! テーマ別掲示板へジャンプ! なんでも掲示板へジャンプ! 妻有に生きるへジャンプ! ねっとわーくへジャンプ! リンク集へジャンプ!
▲home > なんでも掲示板 戻る 記事一覧 使い方   ログ検索 記事編集 管理者用 

 

妻有新聞なんでも掲示板


〜 お気軽にメッセージをどうぞ 〜
メッセージ内容は自由ですが、個人の中傷や批判などは、ご遠慮下さい。管理者が不適切と判断した場合、削除する場合があります。なお、掲示板メッセージを新聞掲載する場合があります。
お名前:  E-mail :
URL : 題 名 :
 メッセージ :
文字の色 :
削除キー :
投稿キー(スパム対策):
※投稿キーには「妻有新聞」と入力して下さい。
  


こんなんでいいの? ... 返信する
名前 ... 不信感を持つ男  Eメール ...  URL ...


最近の記事、社説は偏っていませんか。
特に学校の統合問題ではそのように思ってしまいます。
一部の人の言葉を大々的に取り上げ、いかにも集落全体がそういう意見のような記事に見えます。一部の投稿者の記事で誰が発言したのかわかる記事を載せて、傷ついた人がいます。三箇小学校の件です。
言論の自由とはいえ、文章は時にはナイフにもなり人を簡単に傷つけることもできます。統合の話し合いでこんなことを言うと津南新聞に書かれると思っている人もいます。住民の活発な意見を妨げる原因になっていませんか?


投稿日時 ... 2008年11月28日(Fri)22時40分 ... (No.361)


苗場クラブ ... 返信する
名前 ... 増田 純子  Eメール ...  URL ...


11月15.16日と第7回会長杯新潟県家庭婦人バレーボール大会が長岡でありました。
一日目は8ブロックに分かれての予選トーナメント。二日目は上位8チームの決勝トーナメントになります。この大会には、毎年参加しているもののなかなか決勝に進むことはできなかったのですが今年、なんと二日目の決勝トーナメントに進めたのです。全45チーム中のベスト8です!!
二日目の決勝トーナメントでは初戦敗退しましたが、いい戦いができました。
ちなみに、今年は10月に越後製菓カップ(これは、魚沼地区予選を勝ち上がり出場)の決勝大会にも出場してきました。
来年、県上位チームと互角に戦える、そんなチームめざしてこれから冬場のトレーニング開始です。
母ちゃん達がんばってます!


投稿日時 ... 2008年11月17日(Mon)20時45分 ... (No.357)


教えてください ... 返信する
名前 ... 鈴木真人  Eメール ... kame-356.s@ttmy.ne.jp  URL ...


カサブランカの球根が欲しい。売ってくれる人を教えてください。郵便局から送金します。


投稿日時 ... 2008年10月16日(Thu)22時45分 ... (No.352)


津南が好きです。 ... 返信する
名前 ... 雅  Eメール ... rachvel-p@excite.co.jp  URL ...


アップロードファイル 342.jpg

始めまして、新潟市在住の「雅」(仮名)と申します。

私は縁あって、ある津南の方と親しくさせていただいております。今年は生まれて初めての稲刈りのお手伝いをさせていただきました。

 
 冬にお邪魔したことは無いのですが、春、夏、秋、と毎年幾度となく津南にお邪魔させて頂いております。なんといっても、津南の魅力といえば、おいしいお水、お米、山の幸、夏の向日葵畑、山の上から望む秋の紅葉、そして、人の温かさです。

 
 また、「龍ヶ窪」は私の心を癒す一番の場所であり、神社に参拝の後、名水を頂いて帰ることが、私の生活の中で最高の喜びであります。

 
普段街の生活で疲れきっている私を救ってくれる町、それが私にとっての津南町なのです。



 そんな私の大好きな津南町が、今深刻な過疎化と戦っているというお話をよく耳にします。
津南町が衰退していくということは、とても寂しく、悔しく思います。


 私も微力ながら、津南の魅力を少しでも周りに知って頂くお手伝いが出来たらと思っております。
 この津南の魅力が、もっと地元の方々に再認識され、若い人たちが増えていき、活気付いていって欲しいと思います。


 津南は、お金では買うことの出来ない幸せをくれる町です。今後益々のご発展をお祈り申し上げます。


投稿日時 ... 2008年10月12日(Sun)00時14分 ... (No.342)


 佐平治 ... 返信する
名前 ... koba  Eメール ...  URL ...


アップロードファイル 314.jpg

天保・天明の飢饉から秋山郷を救った佐藤佐平治のホームページが出来ました。
http://saheiji.com/index.htmlまずはご覧下さい。


投稿日時 ... 2008年09月14日(Sun)11時13分 ... (No.314)



前のページ   次のページ